人気ブログランキング | 話題のタグを見る
メバル専用竿・・・・って?
 しっかし去年から今年の春にかけてはものすごいメバル人気でしたな。大津港なんて通りがかる度に誰か入ってるし、週末の平作川河口も入れ替わり立ち代わりでスレまくってるんでないかい?なんだかこの釣りも既に「いかにスレたメバルを釣るか」という段階に入りつつあるような気がする。個人的には食い気のある魚を探して釣る派なので、混雑してるポイントから一人離れて川を上ってたりしてるのだが。
 「ロックフィッシュ専用ロッド」もたくさん発売された。記憶してるかぎりではメバル専用ロッドを初めて出したのはSWELLSのオーシャンセンシティブSOF-63EXLマイクロだった。で、次がオフトのウォーターサイドあたりか?シマノのソルティゲームにもソリッドティップのロックフィッシュモデルがあったが、どちらかというとカサゴなどボトムロックフィッシュ系の竿だった。それまではみんなトラウトロッドで釣っていたから、センシティブを初めて使った時、アタった時の低弾性チューブラーのティップの入り方が面白すぎて毎晩メバルを釣っていた気がする。そのうち管釣りのトラウトを始めるようになって、某プロショップのW師と共に「マイクロスプーニング用の竿で、竿とラインを一直線にしてリールでアタリを取る練習」がメバルで実行されたが、これも15センチぐらいの魚からバットに入るのでかなり面白くて毎晩釣ってた。
 ところでウォーターサイド以降、メバルロッドと言えば極細ソリッドティップの竿が大半を占めているような気がするが、これってやっぱり開発してる方々の好みの問題なんでしょうか。なんだかんだでメバルロッドはチューブラーしか持っていないので、何回かソリッドティップの竿を使わせてもらった程度の印象だが、すいません、アタった瞬間が分かりませんでしたー!なんか勝手に魚が掛かってる感が個人的には気持ち良くなかった。どうしてもセンシティブのようなちゃんとアタリが取れて低弾性チューブラーティップが入っていく様が好きなようだ。8フィートのロングロッドを使ってるとまさに至高のメニュー曲がりを見せてくれるし。そういえば前から気になっているのだが、バスロッドではクランク、バイブレーションなどのいわゆる巻きモノのロッドは低弾性チュープラーのスローテーパー竿が多く、一方ソリッドティップの竿はソフトベイトを竿で操作するような竿として位置付けられていると思う。でも個人的にメバルは使うルアーがジグヘッド+ワームとはいえ、ほとんど中層リトリーブ系の釣りしかしないんですが、メバル専用として多くのメーカーから出てるソリッドティップの竿はリトリーブの釣りには向いていないのでは?と感じる。まさか「マイクロワームを使うから極細ソリッドティップ」などという安直な開発はされてないとは思うが・・・。どういう釣り方を想定して作るかでメバルロッドも全く違った竿ができると思うんですが、単に「メバル専用ロッド」では分かりにくいっす。
by miuracurrent | 2005-06-13 02:18 | 戯言
<< 本流は本流だが・・・ 久々にソルトな本を購入したゼ! >>